労災と作業着の安全対策

労災と作業着の安全対策

職場における労働者の健康と安全の確保、快適な職場環境の形成を促進することを目的としているのが「労働安全衛生規則」になります。その労働安全衛生規則の第110条には、「事業者は労働者の頭髪、あるいは被服が機械に巻き込まれるのを防ぐには作業帽、または作業着を着用させなければならない」「労働者は事業者から作業帽、または作業着の着用を命じられた際には必ず着用しなければならない」という条文が記載されています。

つまり、職場内において動力で駆動している機械に頭髪や被服が巻き込まれる恐れがある場合には、作業帽や作業着を着用する・させる必要があるのです。作業着を着用する目的は「汚れても良いため」と認識している方も多いでしょうが、法的・安全の観点からすると「危険防止」という役割を作業着は担います。そのため、作業着の着用を義務付けられたり必要性を感じたりした場合は正しく着用する・させる必要があります。

労働者の中には暑さなどを理由に作業着を正しく着用しない、もしくは作業着の着用を義務付けられている・必要性があるにも関わらず着用しない場合があります。しかしそれでは裂傷や火傷を負うことが考えられます。また、作業着を正しく着用していないとなると、業務災害として認めらないために労災保険がおりない恐れがあります。そうならないためにも、作業着の着用義務を就業規則や社内規則などに盛り込み、強制力を持たせることも検討してみましょう。

そして、労働者が作業着を着用しない・正しく着用しない原因(作業着を着ると動きに制限がかかる、工場内の温度が高いなど)を探して、それらを改善することも考慮してみましょう。これらの対策を行うことが労災を減らすことに繋がります。そして安全を確保するためにも、作業着は定期的に新しいものを購入する必要があります。

当店では通販にて、作業着を取り扱っています。半袖長袖作業着をはじめ、防寒着や空調服、つなぎ服(オーバーオール)などを種類豊富にご用意しています。特につなぎ服は、おしゃれに作業着を楽しみたい方におすすめとなっています。通販にて作業着を探している方・経営者様は、ぜひ当店をお気軽にご利用ください。

ページトップへ